神戸市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理ならプロタイムズ有馬店

スタッフブログ ゆずログ

外壁塗装の臭いが気になる方必見!対策方法を紹介します!

外壁塗装の工事をする際には多くの方が臭いを気にすると思います。
異臭は人体に影響を与える可能性があり、近隣の方に迷惑をかけると考える方は少なくありません。

そこで今回は、外壁塗装の臭いの原因と影響、臭いがする際の対策を紹介します。

□外壁塗装の臭いは何が原因?

外壁塗装をする際の臭いの原因は主にシンナーによるものです。
塗料の臭いがなぜ発生するかのメカニズムを知ることで、どのように対策すれば良いかわかりやすくなります。

外壁塗装をする際の塗料は、顔料、合成樹脂、添加物で構成されています。
顔料は着色成分として、合成樹脂はグレードや耐久性を左右し、添加物で機能を追加します。
また、溶剤によって液状に変化させますが、これは水性塗料と油性塗料に分けられます。

溶剤に関して、水性塗料は溶剤として水を、油性塗料は溶剤として有機溶剤であるシンナーを使用しています。
溶剤であるシンナーは塗料の防水性を向上させたり、乾燥期間を早めたりしますが、同時に臭いの原因となります。

また、シンナーの臭いが続く期間は、一般的に3日間です。
塗装は、下塗り、中塗り、上塗りの3工程に分けられており、それぞれに使われる塗料は異なります。

下塗りの際は、水性塗料でも油性塗料でも、そこまで強い臭いはしません。
中塗りと上塗りは油性塗料を選んだ際に臭いが強くなります。

一般的に、中塗りと上塗りにそれぞれ1日ずつ時間を要し、乾燥で1日必要なため、臭いが3日間続きます。

□外壁塗装の臭いは人やペットに影響あるの?

シンナーの臭いは刺激が強く、長時間吸い続けると体調を崩す方もでてきます。
シンナーを吸い続けた場合の症状として、頭痛・吐き気・めまい、目鼻口の粘膜の不快感がでてきます。
もし体調が悪化した場合はその場を離れることで対策しましょう。

しかし、症状が出るのは塗料のそばで1日中過ごすような場合がほとんどであり、症状が出るほどの量を吸い込む可能性はとても低いです。
もちろんアレルギー反応を起こす可能性もあるため、注意してください。

ペットは人よりも嗅覚が優れているため、体調の変化が起きやすいです。
家の中に避難させたり、知り合いに預けたりすることで対策しましょう。
また、乳幼児や妊婦さんは少しの臭いに敏感であり、体調不良を起こしやすいです。
塗料の殆どが安全性の高いものですが、より安全性の高い塗料を使うのをおすすめします。

外装塗装の際は家を専用のシートで覆うため、近隣への影響はあまり考える必要はありません。

しかし、隣家との距離が近かったり風上になったりした場合、シンナーの臭いが届いてしまうでしょう。
施工前に挨拶しておくのをおすすめします。

□気になる臭いを対策する方法をご紹介!

シンナーの臭いを対策する方法を、今気になっている場合とこれから塗料を塗る場合にわけて紹介します。

*すぐに臭いを解決したい!

現在塗装中であり、臭いを対策したい場合に取れる方法が3つあります。

1つ目に、臭い対策用マスクをすることです。

臭い対策用マスクは、普通の不織布マスクにはない活性炭や消臭成分が入っているため、通常のマスクよりも臭いが抑えられます。
通常のマスクを2枚重ねにする方もいますが、臭い対策用マスクはドラッグストアで入手可能なため、気軽に使用できます。
また、施工状況を確認するためには防毒マスクをする必要があり、2時間ぐらい施工場所付近での確認が可能です。

しかし、防毒マスクをしていても臭いはするため注意してください。

2つ目に、換気をすることです。

臭気は下に流れる性質を持つため、作業している場所から離れた1階の窓を開け、扇風機やサーキュレーターで臭気を送り出すことで臭いを軽減できます。

3つ目に、外出することです。

中塗りと上塗りの作業中2日と乾燥期間の1日は臭いが強いため、外出することも1つの方法です。

*これから塗装するけど臭いが心配

これから塗装する場合でも、臭いに敏感な方は塗装工事が心配ですよね。
ここでは臭いを抑えるポイントを3つ紹介します。

1つ目に、臭いが少ない水性塗料を選ぶことです。

先程紹介したように、水性塗料は溶剤が水であるためシンナーの臭いを抑えられます。

しかし、耐久性が油性塗料に劣る可能性があるので、吟味して選択してくださ
い。

2つ目に、F☆☆☆☆(エフフォースター)の塗料を選ぶことです。

F☆☆☆☆(エフフォースター)とは、JIS規格のマークであり、星4つは「室内でも制限なく使える」レベルの製品です。
F☆☆☆☆の塗料は、人間の身体への害がほとんど無いため、選択肢に含めると良いでしょう。

3つ目に、塗る順番を工夫してもらうことです。

換気をすることで臭気を外に出すことが可能ですが、外壁4面を1日で塗ってしまうと換気ができなくなります。
そのため、先に1面だけ塗ってもらい、別日に残りの麺を塗ってもらうことでいつでも換気することが可能になります。

□まとめ

今回は、外壁塗装の臭いの原因とその影響を紹介し、対策方法をお伝えしました。

外壁塗装の臭いの原因はシンナーであり、日常生活を過ごす場合にはあまり影響はありません。

しかし、臭いが気になったり、少しの臭いで体調が悪くなったりする方もいるため、今回の記事を参考に対策してください。
なにか不明な点がある場合や依頼がある場合は、お気軽にご相談ください。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
0120-79-2323
問い合わせ
無料見積