施工事例
明るい赤みを帯びたグレイ色】上品で洗脳した外壁・深い青みのブルー色の屋根「神戸市北区外壁塗装・神戸市北区屋根塗装」
- カテゴリー
- 北区
- 神戸市
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工現場の近隣より
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部分(縦・横樋・庇・雨戸・手摺)の塗装 |
施工期間 | 10日間 |
プラン内容 | |
価格 | 120万~ |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモSI | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | シリコンREVO1000-IR |
施工前
■高圧洗浄

外壁の長年の汚れを綺麗にしていきます

屋根の弱くなった塗膜は洗浄の際に除去します
■シーリング工事

劣化したシーリング材を取り除いていきます

シーリングを打つ前にプライマー塗布してシーリング材の密着を良くします。

シーリング材を打っていきます。
■外壁塗装工事

1回目(シーラー)しっかりと塗り残しなく塗っていきます

2回目(上塗り剤)塗りムラがないようにローラーを使い丁寧に塗っていきます

3回目(上塗り材)最終仕上げとなりますので塗りムラはもちろんローラーの継ぎ目・ローラー目が出ないように細心の注意をしながら仕上げていきます
■屋根塗装工事

1回目(遮熱シーラー)瓦タイプの屋根建材の塗装の施工方法を今回は機械式道具での施工としました。細かな条件で塗装方法を決めていきます

2回目(遮熱上塗り材)細かな所にまで塗料を吹き込ませていきます。

3回目(遮熱上塗り材)最終仕上げはローラで仕上げていきます。ローラー塗りによる上塗り材を塗り押さえて塗布していく事によりムラ・塗膜を揃えていきます
■付帯塗装工事

下地処理(ケレン・研磨)新しく塗装する箇所に研磨材などで表面処理をしていきます密着性・汚れ・凹凸処理が兼ねています

1回目(錆止め)錆防止と既存鋼製塗膜密着性を兼ねて塗布します

2回目(上塗り材)均一に塗装を行います

2回目(上塗り材)塗りムラなく吹付機で仕上げていきます

3回目(上塗り材)塗膜を均等に吹付機で仕上げていきます

3かい(上塗り材)ムラなく塗り残しなく仕上げます
担当者のコメント
とてもお忙しい中でしたがお家のリフレッシュ工事にご協力頂き誠にありがとうございました。弊社の理念としまして理想と個性を第一に考えお住まいのお家を長く愛される住まいを提供したいと考えております。なのでお色についても妥協だけはして欲しくない思いでおりますので施主様にはお色選びで大変悩まれたことだと感じております。雨漏りのご相談も兼ねてのリフレッシュ工事だったので今後はストレスなく快適に過ごして頂けるように工事させて頂きました。今後ともよろしくお願いいたします
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
完成写真に対するひとこと
外壁のお色を選ばれる理由として明るくて爽やかな淡色系のお色が良いとおっしゃっていました。とてもお住まいの施主様にピッタリな赤みがあるグレイ色を選択して頂きました。屋根についても初めて観る色見帳で
即決で深みのあるブルー色を決めて頂きました。付帯部分に定番食の茶色で纏まりを付け建物にメリハリのある仕上がりとなりました。完了検査でしっかりと塗装がしてあるか確認しながら施主様が決めた色の組み合わせを勉強させてもらいながら検査をしているといつの間にか時間が過ぎてしまいます(何時もですが) 施主様が大変悩まれた甲斐があって完成が待ち遠しいです。