神戸市で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理ならプロタイムズ有馬店

スタッフブログ ゆずログ

屋上が雨漏りする原因と雨漏りの際の応急処置についてご説明します!

「屋上が雨漏りする原因は何があるのかな」
「雨漏りが起こったときの応急処置が知りたい」
このようにお考えの方は多いでしょう。
そこで今回は、屋上が雨漏りする原因と、雨漏りの際の応急処置の方法をご紹介します。
雨漏りにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

□屋上が雨漏りする原因とは?

屋上の雨漏り原因は、大きく4つあります。

1つ目は、床面のひび割れです。
屋上の床のコンクリートは、風雨や紫外線の影響を直接受けます。
そのため、経年劣化し、ひび割れが起こることがあります。
ひび割れが起こると、その隙間から雨水が入り込み、雨漏りが発生します。

2つ目は、笠木部分のコーキングの劣化です。
屋上の手すり部分やパラペットなどには、笠木が仕上げ材として取り付けられていることが多いです。
笠木のつなぎ目は本来、雨漏り対策のためコーキングを行い目地を塞いでいますが、つなぎ目部分が劣化すると、雨漏りの原因となります。

3つ目は、防水層の劣化です。
これは、特に屋上が平面の建物に多い原因です。
屋上が平面の場合、屋上の床に雨や雪がたまりやすいというデメリットがあります。
そのため、事前の防水工事を行いますが、防水層の経年劣化によって塗膜がはがれたり破れたりすると、そこから雨水が浸入し雨漏りが発生してしまいます。

4つ目は、ルーフドレンの詰まりです。
ルーフドレンには、屋上にたまった雨水を集めて排水管に流し込む役割があります。
ルーフドレン周りの掃除を怠ると、ゴミや落ち葉などがたまって詰まってしまい、雨水がたまります。
雨水がたまると、錆びやすくなりルーフドレンの劣化が進行してしまいます。

□雨漏りの際にすぐできる応急処置をご紹介!

雨漏りの際は、応急処置を行うことが非常に重要です。
適切な処置を行うことで、最低限の補修で済みます。
具体的には、次の処置を行ってください。

はじめに、浸水の防止をします。
漏れている雨水をバケツ等で受け止めて、床が濡れないようにします。
作業の流れは以下のとおりです。

・床が濡れている場合は先に布巾で拭き取る
・水滴が落ちる部分にブルーシートまたは新聞紙を敷く
・ブルーシートの上に雑巾を入れたバケツを置く
・バケツに水が溜まってきたらこまめに捨てる

床が畳の場合やカーペットが敷いてある場合は、これらを床から上げておきましょう。

次に、家電や家具を安全な場所に移動させます。
雨漏りが起きた箇所の近くに家電や家具があると、故障や腐食を進行させます。
また、家電については、感電や漏電の危険性があるため、必ずコンセントを抜いておく必要があります。

□まとめ

本記事では、屋上が雨漏りする原因と、雨漏りの際の応急処置の方法をご紹介しました。
本稿を参考にしていただければ幸いです。
雨漏りや屋根塗装に関するご相談は、お気軽に当社までお問い合わせください。

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
0120-79-2323
問い合わせ
無料見積